医療法人社団養生館|苫小牧日翔病院

各部門のご紹介|苫小牧日翔病院

採用情報|一緒に皆様の力になりましょう

院内託児所|ピッコロ保育園

お問い合わせはこちら

苫小牧日翔病院(地図はこちら
〒053-0803 苫小牧市矢代町2丁目9-13

薬局長よりごあいさつ

当院の薬剤部は、薬剤師10名、調剤助手3名の体制で日常業務を行なっております。
私たちは常に、薬を正しく安全に使い、患者様に有効で最適な薬物療法を提供できるように努めています。
当院では2012年から病棟薬剤業務実施加算を加定できる態勢を整え、格病棟に専任の薬剤師を配置しました。そこで薬剤師の専門性を活かし、薬に関わる業務を担うことで医師や看護師など多職類の医療スタッフと連携をとり、より円滑で質の高い医療を提供するチーム医療を目指指定ます。これまで真撃に取り組みを続け、現在では病棟薬剤師の役割を評価していただけるようになりました。
私たちはこれからも薬剤師の立場から患者様に寄り添い、患者様が安心して医療を受けられるように協力してまいります。

 薬剤部では更なる業務拡大のために薬剤師を募集しております。正社員だけではなくパートの薬剤師も募集しております。当院には託児所があり、育児と仕事の両立ができる環境を整えております。勤務時間や休日などのご相談も受けいたしますので、ご遠慮なくお問合せください。

薬局長 綿谷 直樹

薬剤部の主な仕事について

内服調剤/監査

内服薬は電子カルテと連動させ、一律したシステムを活用することで正確な調剤を行っています。患者様や医療スタッフからの要望がある場合それに応じた調剤を行い、薬の管理がしやすくするように工夫をしています。監査ではまず処方内容を確認し、用法用量、重複投与、併用禁忌、投与禁忌などが内科を細かくチェックしています。さらに病棟薬剤師と連携することで、一つの処方して調剤担当薬剤師、監査担当薬剤と3人の薬剤師によるチェックが入り、より正確に、安全薬が提供できる体制を撮っています。また当院では透析外来患者様の薬は当院薬局で調剤しております。透析を受けられている患者様は腎臓の機能が低下しているため、薬の効果や副作用が強く表れやすくなります。そのため、薬の減量が必要となり、中には使用できない薬もあります。院内薬局で調剤することで医師への疑義照会が円滑になり、また医師からの細やかな指示にも迅速に対応できるため、患者様により最適な薬物療法を提供できています。

注射調剤/監査

注射薬は患者様一人ごとに、薬品とバーコードラベルと処方薬を一緒にまとめて格病棟にに払いだしています。監査では取りそろえた内容に間違いがないが、薬剤アレルギーの有無、投与量・投与速度に間違いはないかなどをチェックしています。また、2剤以上の薬剤を投与する場合は相お互作用や配合変化も調べ、患者様に安全に投与できることを確認してから払い出しています。

院内製剤

販売されている医療品で必要な薬物療法を実施できない場合、医師からの依頼に応じて院内薬局で薬剤師が調整している製剤もあります。

無菌製剤

クリーンベンチ、安全キャビネットという設備を使い、無菌環境下で高カロリー輸液(栄養剤)、抗癌剤の調製をしています。抗癌剤を使用している患者様は、投与スケジュールや投与量などを確認し、必要時は医師に疑義照会をしてから調整しています。

医薬品管理業務

格部署からの医薬品の請求に迅速に対応し、常に安定した供給ができるように医薬品の在庫管理を行っています。使用期限や品質管理については各部署に配置された医薬品も定期的に確認し、安全に使用できるように努めています。
他にも災害発生時に備え、頻用が予想される医薬品を別に保管しています。

医薬品情報業務(DI業務)

薬剤部内の医薬品情報管理室では医薬品の情報を収集・評価し、医師や看護師などの医療従事者および患者様に伝達・周知しています。また医薬品に関する質疑への対応や、病棟薬剤師との情報交換を行、薬物療法が適切に実施できるように活動しています。
さらに詳しい業務内容は医薬品医療機器総合機講(PMDA)のホームページに掲載されています。

薬剤管理指導業務/病棟薬剤業務

当院では各病棟に専任の薬剤師を配置しています。専任薬剤師は患者様が安心して有効な薬物療法を受けられるように、薬剤師の専門性を活かし医師や看護師と連携をとり長ら各病棟で活動しています。
患者様ひとりひとりの持参薬と健康食品も含めた一般市販薬の服薬状況、アレルギー歴や副作用歴まで詳細に確認し、その情報を電子カルテ内で共有化しています。得られた情報と入院時の患者様の状態によっては、医師に処方提案を行うこともあります。また、薬の管理に支援が必要な患者様には専任薬剤師が薬の準備を行います。
手術や検査時には影響を及ぼす薬剤わ休薬するなど、病棟に常駐することで医師や看護師からの細かい指示にも迅速に対応することができています。入院中は常に患者様の状態を確認し、思うような効果が得られていないときや、副作用の発現が疑われる時はその原因を考察し、医師や看護師といけん交換をしながら処方変更の提案を行います。
薬物治療が有効に実施されるためには、患者様に薬が確実に届く必要があります。専任薬剤師は患者様の元へ直接伺って薬の説明・指導を行い、患者様の疑問や不安にも時間をかけてお答えすることで薬物療法の必要性を理解していただき、最適な治療が継続できるように努めています。

医薬品安全使用対策

医薬品安全管理責任者という専任の薬剤師を中心に業務を行っています。患者様に医薬品を安全に使用するために、電子カルテや調剤システムなど様々なヒューマンエラー防止対策を立て病院全体で取り組んでいます。また、年に一回以上全職員向けに医薬品安全使用のための研修会を行っています。

がん化学療法

当院の令和4年7月時点のがん化学療法レジメン一覧は下記をクリック